【2021年度版】DAZNの料金、配信コンテンツ、1ヶ月無料体験など加入前に必要な知識をまとめました。※2021/07/20更新

DAZNはスポーツコンテンツを中心としたOTTサービスでスマホやタブレット、PCで視聴できます。
Jリーグや海外サッカー、プロ野球、NBA、F1など年間10,000以上のコンテンツをみる事ができます。

DAZN新規加入者向けに「1ヶ月無料お試し期間」を設けてますので、スポーツ好きな方は一度この期間で加入するか検討してみてください。

この記事では、DAZNの料金体系や配信コンテンツなどの基本的な情報をお伝えします。
DAZNの加入を検討されている方は是非参考にしてみてください。

DAZN
DAZN

DAZNの料金について

DAZNには3つの料金プランが用意されています。

料金プラン 料金(税込)
月額プラン 月額1,925円 (加入後初月無料)
年間プラン 年間19,250円(加入後初月無料)
年間視聴パス 年間19,250円(加入後初月無料)
月額プラン

月額1,925円で視聴できるプランです。
1ヶ月のお試し期間があるので、同期間中に解約すれば月額料金は発生しません。
他のWOWOWやスカパー!と比較しても一番安くコンテンツ量も豊富なので一番コスパがいいと言えます。

配信サービス 月額料金
DAZN 1,925円(税込)
スカパー! 3,960円(税込)
WOWOW 2,300円(税込)
DAZN
DAZN
年間プラン/年間視聴パス

年間プランは10ヶ月分の料金(19,250円/税込)で、12ヶ月分視

聴できるお得なプラン。
※Appleの規定上、app内課金の場合は、年間料金が19,400円(税込)となる。 
新規登録者の場合は1ヶ月分の無料期間があるため、実質は13ヶ月分の視聴期間となる。

年間視聴パスは年間プランと料金的には同じプランです。
Jリーグの各クラブと共同で企画されているので、年間試聴パスを購入すると購入金額の一部がクラブに還元される仕組みとなっている。Jリーグのクラブによってはグッズなどに使えるクーポンなどが付与されるケースもあるので、年間プランを検討されている方は各クラブの情報をチェックしてみてください。

お試しでDAZNを検討されている方は、月間プランでまず問題ないはずです。 

DAZN配信コンテンツについて

DAZNで主に配信されているコンテンツは以下の通り。

ジャンル コンテンツ
サッカー
  • J1~J3
  • プレミアリーグ
  • ラ・リーガ
  • セリエA
  • リーグアン
  • その他ベルギー、トルコリーグなど
野球
  • プロ野球(広島を除く11球団)
F1
  • F1~F3
その他
  • ボクシング
  • 女子テニス
  • NFL
  • バスケットボール
  • バレーボール
  • その他 ダーツ、セーリング等
  • 関連番組・アニメなど
Jリーグ

DAZNはJリーグと長期契約を締結しており、J1、J2、J3全ての試合をライブ配信しています。
また、ライブ配信だけでなく見逃配信もあるので、ライブを見逃してしまった場合でも問題なく試聴する事が可能です。
試合中継の他にもコンテンツが配信されています。
・『ハイライト』
・『Jリーグ プレビューショー』
・『Jリーグ ジャッジリプレイ』(※1)
・『やべっちスタジアム』(※2)
・『Who is your HERO』(※3)

(※1)
Jリーグの試合で起きた審判の判定について振返るコンテンツです。よりサッカーのルールについて詳しくなれるので、サッカー競技者にもオススメのコンテンツです。

(※2)
テレビ朝日で放送されていたやべっちFCのリメイク版です。1週間の出来事をまとめて伝えてくれるので、短い時間で情報を収集したいかたにオススメです。

(※3)
ガンバ大阪に密着したドキュメンタリー番組です。ガンバ大阪の戦いを追いながら選手に密着したドキュメンタリー番組です。

JリーグYBCルヴァンカップはDAZNは放映権を取得しておらず対象外になりますのでご注意ください。

海外サッカー

海外サッカーでは、プレミアリーグ(イングランド)、ラ・リーガ(スペイン)、セリエA(イタリア)などの欧州トップリーグが網羅されています。
海外の日本人選手の活躍なども視聴できるので、サッカーファンには充実したコンテンツ内容となってます。
2021年6月にはサッカー元ブラジル代表のロナウドとプロジェクト契約を締結し、23年までロナウドのオリジナルコンテンツを配信して行く予定です。第一弾は、レアル・バジャドリードの会長に就任したロナウドのドキュメンタリーが放送されています。

DAZN
DAZN
その他スポーツ

プロ野球では、2021シーズン、広島東洋カープのホーム戦を除き、セ・パ両リーグ全試合を中継している。
※交流戦は配信されているが、日本シリーズの中継は無い(広島のホーム戦を除く)。クライマックスシリーズの配信は行なっている。
試合中継以外では、ジャイアンツに密着したドキュメンタリー番組なども配信している。その他主なところではF1、NFL、トップリーグ(ラグビー)、FIBA主催国際試合、Bリーグ(バスケットボール)、WTAツアー(女子テニス)、Vリーグ(バレーボール)、ボクシングなどが配信されており視聴する事ができます。

DAZNの加入方法について

Webブラウザから加入する場合

WebブラウザからDAZNへ加入する場合は、以下の手順で手続きを行ってください。

  1. WebからDAZNにアクセス
  2. 「1カ月の無料体験を始める」をクリック
  3. 「年間プラン」or「月間プラン」を選択
  4. 「アカウントの作成」ページで必要事項を入力し、「次のステップへ」をクリック
  5. 「お支払い情報」のページで必要情報を入力
    (プリペイドカードやDAZNチケットの場合はギフトコードを入力)
  6. 内容を確認し「視聴を開始」をクリック
  7. 会員登録完了
スマホから加入する場合
  1. DAZNアプリをインストール
  2. 「1ヶ月お試し」ボタンをタップ
  3. 必要事項を入力
  4. 「お支払い確認画面」で「承諾します」ボタンをタップ
  5. 登録希望の名前、パスワードを入力
  6. 会員登録完了
DAZN
DAZN

DAZNの一時停止方法について

DAZNでは退会・解約をせず、一定期間(最大6カ月間)利用を停止することができます。
この機能を使えば視聴期間最終日から「一時停止」状態にでき、一時停止期間においては料金は発生しません。
一時停止は以下の手順で手続が可能です。

  1.  マイ・アカウントにログイン
  2. 「ご契約内容」の「退会する」を選択
  3. 「一時停止します」を選択
  4. 「利用再開日」右枠のカレンダーを選択
  5. カレンダーから希望する利用再開日を選択
  6. 「一時停止します」を選択して完了

以下のユーザーは一時停止がご利用できませんのでご注意ください。

  1. DAZN for docomo を契約している
  2. スポナビライブから移行した
  3. Apple経由(iTunes決済) で決済している
  4. Amazon IAP決済(アプリ内決済) で決済している 
  5. Google Play アプリ内課金で決済している
  6. 無料視聴期間中 
  7. ギフトコードを利用中

DAZNの退会方法について

Webブラウザで登録した場合は、以下の手順で退会手続きができます。
退会手続き後も、次回請求日の前日までは視聴が可能です。

  1. DAZNにログイン
  2. 「メニュー」を選択
  3. 「マイ・アカウント」を選択し、再度ログイン
  4. 「登録情報」内の「退会する」を選択
  5. サービス改善のため、退会理由を記入
  6. 「退会する」を押下する

その他の解約方法についてはこちらをご参照ください。

DAZN
DAZN

タイトルとURLをコピーしました